全国各地からEV・PHEVが白馬に集合し、地球温暖化の防止と電気自動車の普及を目指す『ジャパンEVラリー白馬2024』。
今年の開催日が決定しましたのでお知らせいたします。
- 開催日/2024年7月27日(土)~28日(日)
- 会場/長野県白馬村
イベントの詳細は今後、公式特設サイトにて発表されます。
全国各地からEV・PHEVが白馬に集合し、地球温暖化の防止と電気自動車の普及を目指す『ジャパンEVラリー白馬2024』。
今年の開催日が決定しましたのでお知らせいたします。
イベントの詳細は今後、公式特設サイトにて発表されます。
道の駅白馬にある急速充電器は機器更新が完了し、新規設備は2024年1月9日(火)より運用を開始します。
<充電器情報>
タイプ : CHAdeMO急速90kW / 1基(2口)
利用可能時間 : 24時間
定休日 : なし
認証方法 : e-Mobility Power
ビジター料金 : 最初の5分:385円、5分以降:77円/分
<充電器仕様>
機種型番 : 新電元工業 SDQC2F90XT4415-MBMS
充電方式 : CHAdeMO Protocol Rev.1.2
定格出力電力 : 90kW
定格出力電圧 : DC450V
定格出力電流 : 200A
住所 : 長野県北安曇郡白馬村神城21462-1
電話番号 : 0261-75-3880
https://michino-eki.hakubakousha.com/
白馬村役場にある急速充電器は機器更新が完了し、新規設備は2023年12月26日午前0時より運用を開始します。
<充電器情報>
タイプ : CHAdeMO急速50kW / 2基
利用可能時間 : 24時間
定休日 : なし
利用料金 : 35円/1分
利用時間上限 : 60分/1回
認証方法 : Terra Charge
決済方法はTerra Chargeのアプリを使用したクレジットカード決済です。
テラモーターズのEV充電器のご利用方法は、こちらをご覧ください。
充電器が使えない、アプリの利用方法についてなど、お問い合わせは上記ページからお電話やメールまたはLINEにてお願いします。
※eMPおよびエコQ電は利用できません。
<充電器仕様>
機種型番 : ニチコン NQC-TC504P
充電方式 : CHAdeMO Rev2.0.1
定格出力電力 : 50kW
定格出力電圧 : DC450V
定格出力電流 : 125A
住所 : 長野県北安曇郡白馬村北城7025
電話番号 : 0261-72-5000
https://www.vill.hakuba.lg.jp/index.html
道の駅白馬にある急速充電器は、2023年12月15日(金)~2024年1月8日(月)までの期間中、機器更新のため利用ができません。
既存の25kW器が廃止され、新たに90kW器(2口)に入れ替わります。
なお、2023年12月25日(月)までの期間は、白馬村役場の急速充電器も利用できません。
ご不便をおかけしますが、近隣の大町市や長野市、小谷村で急速充電を行い、余裕を持って白馬村へ到着・通過をお願いします。
詳細は、白馬村行政公式ホームページをご覧ください。
白馬村内には、宿泊施設を中心に80か所以上に普通充電スポットがあります。
新しい6kW充電器も設置が進んでいますので、白馬村充電スポットマップでご確認いただき、滞在中の充電をご検討ください。